伝 言 板
2016-01-13 時々驚かれるっていうか、信じてもらえませんが。
僕は、普段は普通に仕事をしています(汗)それも結構忙しいんです。これが・・・
今の時期はちょうど当月の業務と先月の締め処理が重なり、一番忙しい時です。こんな時に団交とかが入るからまた大変なんです。
仕事的にはまるまる居ないという日を作り難いので、組合のことでも午後からとか、宿泊しても午前中に戻って仕事をすることになります。したがって、金曜の午後とかが都合が良かったりしますけど、1〜2月は殆ど金曜日が埋まっている様になってしまい、同じ係の人たちには相当迷惑を掛けているんです。
同様に家に居ないことが多いですから、夏休みとかは家庭サービスみたいなこともしないといけないということで、優先的に取らせてもらったりしているので、迷惑を掛けている上に勝手に休ませてもらったりしています。
しかし、組合活動をしている上では交替制勤務の方たちの方が遥かに大変でしょう。夜勤明けとかを使って参加している看護師さんとか多いので、申し訳ない気になります。
交替制勤務の看護師さんは、土日を組合で使いたくないと言いますが、それも職場の状況によって異なります。
職場を空けることが大変なことは言うまでもありません。それならば僕から行った方が早いかと思い、出掛けることが多くなっていますけど、勤務終了後に集まってもらうこともやはり申し訳なく感じることが多いです。
どうにか、そういう忙しい人たちの声を代弁したいと考えていますが、やはり、それでも忙しい中でも会議とか団交とかに参加してもらい、発言してくれることが重要です。
このジレンマみたいなものと闘っています。勤務軽減というか、勤務条件を改善するために結局、大変な思いをさせてしまっていることが心苦しくて仕方ありません。
僕なりに頑張ってはいますけど、なかなか処遇改善には繋がりません(泣)