公共労は11月20日付で、「産前休暇を8週間とする」ことを協定・調印しました。これ
により来年1月1日以降に産休に入る妊婦は産前休暇をこれまでより1週間長い、8週間
取得することができるようになり、産前・産後とも8週間の休暇となりました。
産前休暇を1週間延ばして8週間とすることは、公共労がここ数年間、重点要求として
理事者に強く実現を迫ってきた要求でした。毎回の団交で粘り強く要求し続けた結果、今
回実現させたもので、公共労の団結の力が勝ち取った成果です。今後も、切実な要求を実
現していくために、力を合わせてたたかっていきましょう。
以下は、11月7日に協定した12月期一時金に関する協定書です。
一時金は「期末手当」
と「勤勉手当」を合わせたものが支給されます。ただし、「勤勉手当」については、「成績率」によって支給割合に格差を付けることになっています。
もし、支給された割合が「100分の64.5未満」だったときなど、納得できない場合は支部の執行委員に申し出て下さい。
一時金は12月10日に支給されます。
成績区分 | 成績率 |
---|---|
特に優秀な職員 | 100分の135以下 |
優秀な職員 | 100分の83.5未満 |
良好な職員 | 100分の64.5 |
良好でない職員 | 100分の64.5未満 |