一年間の経過と総括
討議(経過と総括)
@ 勤勉手当の成績率は実際運用されているのか
A 関東支部での組合員との乖離とは具体例があるのか
具体的なものではなく、組合活動全般に対して
B 年末年始勤務手当の他病院の状況はどうなのか
むしろ、他団体では対象期間が増えたり、手当額が上がっている。
C 秋闘時に理事者から提案された「看護師の有給休暇の取得率向上策」についてはどうか
ア 年間の取得目標を決め、取得していなかった場合に指導すればいい
イ 5年に一度では、該当していない3年とか4年では取りにくくなるのでは
ウ 元々、有給休暇は取るもので与えられるものではない。
エ レク休の方が取りやすいのでは
オ 年休を消化させるように指導すれば済むことではないか